早熟な子の身長はどうなる?

スポンサーリンク

早熟タイプだと長身になるのは無理なのかな?

一般的に、成長期が訪れるのが遅い子(=晩熟タイプ)のほうが身長を伸ばすという意味では良いとされています。

では、成長期が早く来てしまう場合(=早熟タイプ)の子は身長が高くならないのでしょうか?結論から言うと、必ずしもそうとは言えません。早熟タイプでも長身になる子はいます。

よっしーの夫も同級生だった男の子も、それぞれ小学6年生の3学期に声変わりしたそうですけど、2人とも身長は180cmを超えています。

 

 

で、2人とも、声変わりをしたときの身長は170cm近くあったそうなのです。小学6年生でその身長だとかなり大柄なほうですよね?

よっしーの長男は小学校を卒業した時の身長は157cmぐらいしかありませんでした。そして、まったく声変わりしていませんでした。

「僕もお父さんみたいに大きくなるのかな、本当に」と不安がっていましたっけ。その後長男は中1の後半から少しずつ声変わりしているようです。父親は早熟タイプで長男は普通タイプかもしれません。

 

にゃご
小学校卒業時に170cmぐらいあったわけか、かなり大きいほうだな。

よっしー
そういうことね。特に小学校高学年ぐらいの男の子の成長にはかなり個人差があるわよね。

 

成長期に入った時の身長がどれぐらいあるかが重要です

成長期がいつやってくるか、その時期は個人差もかなりあります。しかし、成長期にどれぐらい身長が伸びるかはそれほど個人差は無く、ほぼ決まっています。

男の子の場合、25cmぐらい伸びるのが標準的だそうです。栄養状態などによって20~40cm近く伸びることもあるそうですけど、普通は25cmぐらい伸びると思っておいた方がいいですね。

何歳で成長期に入っても、その後の伸び方は同じです。だから成長期に入った時の身長が十分に高ければ、早熟でも「逃げきれる」ことになります。

 



 

逆に晩熟タイプでも、まだ背が低いのに成長期が始まったら最終的に他の子に追いつくのはちょっと難しいかもしれません。

成長期に身体に起こる変化はたくさんあるのですが、男の子の場合、声変わりが始まった時はすでに成長期は後半の時期に入っていると言われています。

ただし、いろいろな変化が起こる順番は必ずしも一定とは限らないようです。声変わりが始まってもまだまだ成長期が長く続く子もいれば、声変わりしたらもう身長が伸びなくなったという子もいるでしょうね。

 

少しでも大きくなりたいならやはり早熟ではないほうがいいかも

よっしーの夫は身長180cmを超えていますが、成長期が来るのがあと1年遅ければさらに身長は5~6cm高かったかもしれません。まぁ今の身長でちょうどいいと思いますが…

もしお子さんの身長を少しでも高くしたいと思うなら、やはり早熟タイプにならないように出来ることはしておくといいですね。もっとも背が高くなるのは、もともと大柄でなおかつ晩熟タイプの子です。

成長期が来る時期は遺伝もあるので自分の努力だけで100%コントロールできるものではありません。しかし、成長期が早く来てしまう原因はいくつかあります。

それは「肥満」「夜更かし(睡眠不足)」「ストレス」「栄養不足」などです。肥満だとホルモンの関係で特に女の子の成長期が早く来てしまいやすいそうです。

 

 

睡眠不足だと成長ホルモンの分泌によくありませんし、睡眠に関わるホルモンのメラトニンには成長期が来るのを抑制する働きもあるので、これがきちんと分泌されないと早熟の原因になります。

また精神的なストレスが強かったり栄養不足だと、体が危機を感じて早く大人になろうとするんだそうですよ。

いま成長期前の子供を大きくしたいのであれば、栄養のある物をしっかり食べさせ、あまりうるさく勉強勉強と言わず(言いたくなる気持ちはめちゃくちゃ分かりますが…)なるべく子供らしくのびのびと生活させてやるのが大事かもしれませんね。

 

にゃご
一生のうちで、身長が大きく伸びる時期はごくわずかな限られた期間だもんな!

よっしー
そうね、貴重な時期を大事にしてあげたいわね♪