子供の身長は父親よりも母親からの遺伝の影響が大きいってホント?

スポンサーリンク

子供はお母さんの身長に似るってホント?

子供の身長は、遺伝の影響を受けると思います。普通のきょうだいは必ずしも身長が同じにならないのと比べて一卵性双生児は同じぐらいになることが多いことからも明らかですよね。

仮に身長と遺伝に関係がなく、食生活や運動など後天的な要因だけで子供の身長が決まってしまうのであれば、同じ環境で育ったきょうだいの身長が時に大きく異なることが説明できません。

さて、「父親よりも母親の身長のほうが子供に影響が大きい」という話を何度か聞いたことがありますが、実際のところどうなのでしょうか?

 

 

よっしーの父…172cm よっしーの母…160cm よっしー…166cm

よっしー夫の父…174cm よっしー夫の母…153cm よっしー夫…181cm

Aくんの父…186cm Aくんの母…163cm Aくん(中学生、まだ成長中)…178cm

Bくんの父…185cm Bくんの母…155cm Bくん…173cm

サンプル数は少ないですが、周囲を見る限り必ずしも子供の身長が母親に似るとは限らないみたいですね。

またよっしーや夫の両親は、戦後すぐの生まれであまり食糧事情が良くなかったので遺伝子のわりに身長が伸びきらなかった可能性もあります。

 

にゃご
子供の身長が母親に似るって?うーん、どうなんだろうなぁ…

よっしー
ちょっと分からないわね、どこまで本当なのかしら?

 

体格偏差値ってなんだ!?

ちょっと面白いサイトを見つけました。なんでも「体格偏差値」というものを計算できるんですって。

夫の身長は181cmですが、これを女性に換算すると167cmになるらしいです。よっしーの身長は166cmですから、順当にいけば息子たちは夫婦どちらに似ても長身になるはず!?

身長が伸びる時期は特に男の子の場合、かなり個人差があるようですね。小学校時代はクラスで一番小さかったのに高校生になってグンと伸びて最終的には180cmを超えた子もいます。

ただそのような場合、両親の身長が高いケースがほとんどなのかなぁと思ったりします。周囲の話では、同性のきょうだいでも成長期が始まる時期は必ずしも同じではないみたいです。

 



 

お兄ちゃんは小柄だったのに晩熟タイプで中学3年で伸び始め、弟くんはもともと大柄だけど小6でもう成長期がかなり進んでいるというきょうだいも知ってます。最終的には2人は同じぐらいになるかも??

たまに女の子でも晩熟タイプで、中学校以降にかなり身長が伸びる子もいます。よっしーの母は160cmですが、小学時代は低身長だったのに中学入学前後に一気に伸びたらしいです(ナゾ)。

また中学入学時に152cmで最終的に170cmまで伸びた女性も知っています。彼女の息子さんは小6ですが、まだ成長期に入っていないみたいなのでやっぱり晩熟タイプで大きくなりそうな気がします。

 

子供の身長が父親より母親に似るかどうかは分かりません

身長以外にも「子供の学力は母親からの遺伝である」なんて話もありますよね。周囲の話を聞く限り、必ずしもそうではなさそうですが💦

結局のところ、子供の身長が父親よりも母親の影響を強く受けると言い切ることはできないんじゃないでしょうか?

いくら戦後の食糧事情が悪かったといっても、身長155cmの義母から生まれた夫は181cmに成長したわけですから…

子供の身長が父親と母親のどちらに似るかを心配したって仕方がありません。成長期が来る時期も、夫は小6で声変わりしたそうですが長男は中学生になってからでした。

 

 

それよりもママに出来ることは、子供に栄養たっぷりの食事を用意してあげること。不足しがちなビタミンやミネラルだけ手軽なサプリで補うと安心です♪

そしてあまり夜更かしをさせないようにして、子供にあまり厳しくし過ぎないようにのびのびと…

叱る必要がある時はしっかり叱らないといけませんが、ストレスは身長の伸びに良くないのでやりすぎないようにしましょうね。

 

にゃご
子供には栄養のあるものを食べさせてのびのび育てるのが一番だな!

よっしー
そうね、つい勉強しなさいと言ってしまうけど、大らかにね♪