子どもは朝と夜の身長差が大きい?

スポンサーリンク

朝と夜で身長が違う理由は?

みなさんは、朝と夜では身長が違うことはご存知でしょうか?1日の中でもっとも身長が高いのは朝起きた時です。その後、起きて活動している間に身長は縮んでいきます。

そして夜寝る前にもっとも身長が低くなり、眠っている間にまた元に戻るのです。でも、これはいったいどうしてでしょうか?

 

 

背骨は、「椎骨(ついこつ)」という小さな骨が24個重なってできており、1つ1つの椎骨の間には「椎間板(ついかんばん)」というクッションのようなモノが挟まっています。

このクッションの真ん中の部分は、水を吸って膨らんだり、水を放出して縮んだりするそうです。昼間起きて活動しているうちに重力でこのクッションが縮み、寝ている間にまた元に戻るのです。

 

にゃご
じゃあ朝と夜の身長の違いは、背骨の長さの違いなのか?

よっしー
まぁそういうことね。脚の長さではなく胴の長さが変化するわけね。

 

大人よりも子供のほうが朝と夜の身長差が大きい?

実は、大人よりも子供のほうが朝と夜の身長差が大きい傾向があるそうなのです。それはなぜかというと、背骨のクッション的な部分が子供は弾力性に富んでいるからです。

ところが大人になり、年齢を重ねるほどだんだんクッションの弾力がなくなっていきます。だから大人、とりわけ中高年では朝と夜の身長差が小さくなっていくんです。

クッションが弾力性を失い、とうとう重みに耐えきれなくなると椎間板ヘルニアなどが起こってしまいます…

 



 

よっしーの息子たちの身長を朝と夜で比べてみると、2cm以上差があることなんてザラです。その日によっては2.5cm以上違うこともあります。

そして、激しい運動をしたときなどいつもよりも身長が縮んだ日の翌朝には、いつもの身長に戻りきっていないこともあります。だから測る日によって身長に差が出てしまうんですよね…「あれ?昨日より5mm小さくなってるじゃない!」なんてことも。

成長期にまだ入っていない子供の身長は1か月でせいぜい5mmしか伸びませんから、こういう変動を考えると「先月と身長が変わらない!」「先月よりちょっと縮んでる!!」なんてこともあるわけです。

 

身体測定で少しでも大きい値を出すためには?

朝起きた時の身長がもっとも高くて、後はだんだん低くなっていきます。しかし起きてから1時間も経つと、もうある程度縮んでいるみたいです。朝食後に再測定してみたら1cm縮んでいたことがあります。

本当は、身体測定の直前まで横になっているのがベストなのですが、現実問題としてそれは無理ですよね!?

 

 

身体測定の直前、うーんと背伸びをしてはどうでしょうか?よっしー宅で実験してみたところ、背伸びするだけで息子たちの身長は5mmぐらい伸びましたよ♪

身体測定でちょっとばかり高い身長になったとしてもどうってことはありませんけど、お子さんにとっては嬉しいことだと思うので、一応…。

 

子供でも椎間板ヘルニアになることがある!?

さきほど書いた通り、通常は子供の椎間板には弾力があるのですが、最近では10代の子供でも椎間板ヘルニアになることがあるそうです。

過度のスポーツをやっていて負担になっている場合もありますが、猫背の姿勢でスマホやパソコンなどに没頭するのが原因と考えられるケースもあるとか。気をつけたいですね。

 

 

また、成長途中の子供は何かと骨や筋肉のトラブルが起こりやすいものです。何か違和感がある時は早めに整形外科で診てもらうようにしましょう。

背骨の健康という観点から考えると、子供は朝と夜の身長差が大きいのはむしろ健康で若い証拠なのかもしれませんね。

…よっしーと夫は、息子たちと比べると明らかに朝と夜の身長の差が小さいです。老化ですね(涙)

 

にゃご
そうか、朝と夜の身長に差があるのは当たり前のことなんだな!

よっしー
そうよ、心配はいらないわ♪