食物アレルギーでも身長は伸ばせる!諦めないで♪

若い医師
スポンサーリンク

食物アレルギーだと栄養が偏るの?

お子さんに食物アレルギーがあると、どうしても食事が偏ってしまいがちです。よっしーの次男は幼い頃重度の食物アレルギーがあり、卵・小麦・乳製品すべてNGでした。

小さかったころの次男は納豆かけご飯やトマト、バナナなどを好んで食べていたと思います。肉も何となく良くない気がして特に意識的に多く食べさせたことはなかったです。

そのせいかどうか分かりませんが、次男は長男と比べても明らかに小柄で…成長とともに多くの食材を食べても大丈夫になりましたが、最近ではマルチビタミン&ミネラルのサプリメントやプロテインを利用して栄養補給につとめています。

さて、食物アレルギーがあると成長に必要な栄養を十分に摂取できないのではないかと心配ですよね。特に食べてはいけない食材が多いお子さんは…

 

中学生と小学生の兄弟

 

今日聞いた話ですが、卵と乳製品に重度のアレルギーがあって15歳ぐらいまでこれらを一切除去していた男の子がいます。

その男の子のお母さんはとても賢い方で、お子さんが卵と乳製品をまったく食べられないので他の食材(肉や魚だと思います)を一生懸命工夫して多く食べさせ、お子さんは身長175cmと平均以上に成長することが出来たそうですよ。

食物アレルギーがあると栄養が偏りがちなので工夫は必要ですが、アレルギーがあるからといって身長UPを諦めなくてもいいということですね!

 

にゃご
にゃご

そのお母さんはきっといっぱい工夫したんだろうなぁ。

よっしー
よっしー

そうでしょうね。お子さんのアレルギーはかなり重くて大変だったそうよ。

カルシウムやタンパク質などの不足に注意

食物アレルギーのあるお子さんが不足しがちな栄養は、何を食べてはいけないかによって異なります。乳製品アレルギーだとカルシウムが不足しやすいでしょう。

カルシウムは小魚などにも含まれていますが、乳製品に含まれるカルシウムのほうが体内での吸収率がずっと良いのです。サプリメントで補うならビタミンD3を加えてあるものがおすすめです。

またカルシウム以上に重要かもしれないのはタンパク質です。骨のメインの材料はタンパク質だからです。しっかり食べているつもりでも実は足りていない…ということはよくあります。

 



 

もしお子さんが卵や乳製品がダメでも肉や大豆は大丈夫なら、これらをしっかりと食べさせてあげてください。大豆製品の過剰摂取は良くないそうなので、大豆はほどほどにして肉を多めにしたほうがいいかもしれません。

なお、大豆製品などに含まれるタンパク質は摂取した分すべてが体内で利用できるわけではなく、やや効率が良くないです。動物性タンパク質食品の中で食べても大丈夫なものをメインに食べさせた方がいいですね。

うちの次男のように成長とともに「しっかりと加熱した卵なら食べても大丈夫」になることも多いものです。定期的に検査して、何なら食べてもいいのか医師の話をよく聞いてください。

 

その他の持病があるお子さんは主治医の指示をよく守ってください

若い医師

 

食物アレルギーの他、何らかの持病があって食事制限が必要になるお子さんはたくさんいらっしゃいます。食事制限によって栄養が偏るのが不安であれば、病院でよく相談しましょう。

正直、医師は栄養のことに関してはそれほど詳しくない場合が多いかなと思います💦大きい病院であれば、専門知識を持ったスタッフがじっくりと話を聞いてくれるところもありますね。

特に「タンパク質制限」のあるお子さんに大量のタンパク質を食べさせることはできないので、主治医などとよく相談して指示を守るようにしてくださいね。

 

にゃご
にゃご

まずお医者さんの話をよく聞いてから食事の改善を頑張ろう!

よっしー
よっしー

ちょっと大変だと思うけど、ママ頑張ってね♪