コンビニで買える!成長期に超オススメの高タンパクおやつ5選!

成長期にオススメのコンビニで買える高タンパクおやつ5選
スポンサーリンク

 成長期の子供たちに「おやつ」は超重要!!

これからぐんぐん成長してほしい子供たちにとって、「おやつ」はめちゃくちゃ大事です。なぜなら多くの場合、3度の食事だけでは成長に必要な栄養(タンパク質等)を摂り切れないからです。

高校2年の長男はすでに成長が終わりかけていますが、成長期はそりゃもうすごかったですよ!!プロテインを飲み、肉を食べまくり…それでも少しも太りませんでしたから成長期ってすごい💦

変な話、多少チビだろうが短足だろうが生きていくためには支障はないんです(私は短足です…)だから十分な栄養がないと、成長期にその子の限界まで身長は伸び切らないんです!

生きていくために必要な部分にまず栄養を使いますからね、体は。だから栄養が足りないと爪や髪が弱くなったり身長が伸び切らなかったり肌が荒れたりします。

 


身長を伸ばすのは米ではなくタンパク質である件
↑私の別ブログの記事『少年野球の監督「1食につき米3合食え」』より

 

遺伝子はそう簡単に変化しないにも関わらず、江戸時代は成人男性でも平均身長は155㎝しかなかったのが戦後急激に伸びたのは食生活に原因があるわけです。江戸時代も戦後も身長の遺伝子は大差ないはずなので…

だからスーパーの特売で58円だったスナック菓子なんかを子供に与えている場合ではなく、おやつは「食事のひとつ」として気を付けましょう!

今回は「コンビニでも買えるし楽天市場などのネットでも買える高タンパクおやつ」を5つ紹介しますので参考になさってくださいね。息子たちがよく食べているものばかりです♪

 

にゃご
にゃご

骨が伸びるときの材料ってカルシウムよりもタンパク質なんだってね!

よっしー
よっしー

そうなのよ!カルシウムばかりとってもダメだし、カルシウムはマグネシウムとのバランスが悪いとかえって良くないそうだしね💦

1本満足バー プロテインブラック


↑糖質わずか5gでタンパク質が15gも摂取できる「1本満足バー プロテインブラック」はすっごくお勧めです!似たような商品が多いので間違えないように注意してくださいね💦

これは糖尿病の私でも血糖値があまり上がらず、なおかつ普通にチョコとしておいしいので息子たちも大好きでよくおやつに食べています。コンビニで買えますし、楽天市場などでまとめ買いするとさらに単価が安いです!

暑いと溶けますので、夏場は冷蔵庫に保存しておくといいですね!この頃は夫までこのバーを欲しがりますので、楽天の安い店でまとめ買いしてもかなり早く消費しちゃいます。そのぐらい良いプロテインバーです♪

 

BODYSTAR プロテインスナック


地元のセブンイレブンで購入しましたが、どこのコンビニでも常に買えるというわけではないようです…糖質6.6g(コンソメ味の場合)でタンパク質がで20gも摂れるスナックです。
食感はかなり硬いチップスで、もしかすると好みが分かれるかもしれません…私は大好きで息子たちも「悪くない」と言ってたまに食べていますが。
いろいろな味があるので試してみてください!1食で20gもタンパク質が摂れるのはかなり優秀だと思いますので、忙しい時の大人の軽食にもお勧めです。

ザバス ミルクプロテイン


いろいろな味があっておいしい上にタンパク質が豊富なので牛乳を飲むよりも断然お勧めです!200mlあたりタンパク質が15gも摂れます♪
息子たちは成長期前からほとんど牛乳は飲んでいませんが、このザバスミルクプロテインはよく朝食時に飲んでいます。高校生の長男は部活の帰りに友達と飲むこともあるようで、「そうか!これがお前の長身(185cm)の秘訣か!」と妙に納得されたりしているようです。

焼き鳥


焼き鳥はおいしくて高タンパクなので成長期の子供たちのおやつに最適です!部位はそこまで気にせず好きなものでいいと思いますが、むね、せせり、ももの塩味がいちばんよいかも!
意外と「硬い肉が苦手であまり好きではない」という子も多くてびっくりしますが、焼き鳥だと小さくやわらかくて食べやすいようですね。同じ鳥だとローソンの「からあげクン」もおすすめです。1個増量キャンペーン中に買いましょう♪

いかそうめん(するめそうめん)


高タンパクの食材「いか」のするめがそうめんのように細く食べやすくなっており、次男が好きなのでたまに購入しています。
商品によってはかなり味付けが甘いものもありますので、成分表示をよく見て購入したほうがいいですね。無駄に砂糖を摂取することになりますから💦
以上、コンビニで買える成長期におすすめのおやつ5選でしたっ♪
にゃご
にゃご

タンパク質はすごく大事だね!

よっしー
よっしー

成長期の子はどれだけ食べてもタンパク質過剰にはなりにくいと思うけど、腎臓病など何らかの病気のあるお子さんは主治医と相談してね!